”私らしい”スタイルの開業を360°プロデュースⓇ
・大阪拠点で他府県もオンライン対応・自分らしいスタイルと安定した売上作り
・”0”から開業後までしっかりサポート・3ヶ月で軌道に乗る開業ノウハウ・女性目線でのきめ細やかなサポート
お店を持ちたい女性のための開業コンサルティング 株式会社スタイルラボ

受付時間:10:00~18:00(日祝休)

お問い合わせLINE登録

  1. ブログ
  2. 【経営マインド】「好きなこと」と「得意なこと」ってどう違う?
 

【経営マインド】「好きなこと」と「得意なこと」ってどう違う?

2024/02/21

ビジネスで自由にやりがいをもって働くために、あなたの唯一無二のスキルを見つけることがとても大切です。

  • 好きなこと・得意なこと
  • 大切にしたい想い
  • 世の中が求めるもの
  • お金を得る方法

この4つが合わさると唯一無二のオリジナルスキルがわかります。

その中で

  • 好きなこと・得意なこと
  • 大切にしたい想い

を考えることで自分を知ることができます。
いわゆる自己理解です。

「好きなこと」と「得意なこと」を混同している人が多いな~と思います。
そのせいで、本当にやりたいことがわかっていない事もあるんです。
この違いを、まず知って欲しいと思います。


「好きなこと」とは興味のあること

「好きなこと」はなんですか?と聞かれたら、なんて答えますか?
「好きなこと」とは、興味のあるジャンルのことです。

興味があると、
  • もっと知りたいと思い
  • 面白い・楽しいと感じ
  • 時間を忘れるほど熱中できる
こんな状態なら、「好きなこと」な可能性が高いです。


これって、恋愛に似ていませんか。
もっと知りたい。
彼(彼女)のことを考えるだけで幸せ。
一緒にいる時間はあっという間に過ぎる。
みたいな。

具体的には

ネイルが好き~は大きく括ると美容

アニメが好き~はサブカルチャー

そんな風に考えてみてください。

そう、それが「好きなこと」です。

「得意なこと」とは生まれ持った才能のこと

では、「得意なこと」とは、もう上に書いてますが、才能です。

自分にとって当たり前にできて、他の人と比べてできることなんです。
  • やってて楽しい
  • 頑張らないのに自然とできる
  • 他の人ができていないと、こんなに簡単なことなのに~と思う
そんなことはありませんか。
小さいときに褒められたことが「得意なこと」の可能性大です。

人の話、いくらでも聞ける
途中で諦めることはない
けんかの仲裁
人に説明する など・・・
これ、才能?って思います?わかりにくいですかね?

例えば、
勉強ができる
は得意なことではなく状態です。
勉強すること
がまったく苦痛じゃなければ、それが得意です。

「好きなこと」を「得意なこと」を掛け合わせると夢になる

どうでしょう。どんどんわかがわからなくなってきましたか?
「好きなこと」と「得意なこと」を掛け合わせるとやりたいことが明確になります。

「美容が好き」だったら、

「美容が好き」×「人に説明する」 =美容に関する講師
「美容が好き」×「途中で諦めない」=美容に関するタイトルを取る
「美容が好き」×「人の話を聞く」 =美容に関するサロン
「美容が好き」×「調べる」    =美容に関する研究者

同じ「美容が好き」でも「得意なこと」が違うと進むべき道も様々になりますよね。

  • 「好きなこと」と「得意なこと」はちょっと違う
  • 両方書き出してみる
  • 掛け合わせる
  • 夢が見えてくる

是非やってみてください。

いつもあなたを応援しています♪
1人では考えられない~そんなときは、一度ご相談にいらしてくださいね♪


◆お知らせです◆


2月26日にオンラインで、

開業資金がさくっと分かる‼


【開業のお金まるわかりセミナー】


を開催します。

あなたの不安が

店舗サロンを持てる!

と自信に変わるお話しをします♪


時間の確保を是非してくださいね♪

詳しくはこちら

    ↓
店舗サロン開業、私ならいくら必要?【開業のお金まるわかりセミナー】 店舗サロンをはじめるときに必要なお金の内容と金額の考え方がわかるセミナーです。あなたの場合、どうなのか?を学べるチャンスです♪このセミナーで店舗サロン開業の第一歩を踏み出しましょう。 /こんなお悩みはありませんか?\⁡⁡サロン開業の必要なお...
 

お申し込み方法はこちら⇩



この機会に、是非第一歩を踏み出してください。