「オファーを出したのに、断られた…」
「もう心が折れそう…」
そんな経験、誰しもがあります。
そもそもオファーって何?
オファーとは、簡単に言うと「お客さまへの提案」のこと。
商品やサービスを「これ、どうですか?」とおススメすることです。
たとえば、
■ハンドメイド作家さんが「この新作のアクセサリー、あなたにぴったり!」と紹介する
■エステサロンが「今だけ特別コースがありますよ♪」と案内する
■カフェが「期間限定のスイーツを試してみませんか?」と声をかける
こんなふうに、お客さまに興味を持ってもらうための「お誘い」がオファーです。
オファーは恋の駆け引きと同じ⁉
「好きです!付き合ってください!」って突然言われたら、ちょっと戸惑いますよね💦
でも、デートを重ねて「この人いいかも♡」と思ったらOKしやすい。
オファーも同じで、いきなり売り込むと怖い!ゆっくり相手との関係を築くのが大事です。
さて、関係を築く手順ですが、めちゃくちゃ簡素化した流れは・・・
恋愛もビジネスも「押しすぎない、でも引きすぎない」バランスが大事ということです♪
オファーのタイミングと回数
オファーは「いつ」「何回」伝えるかも大事なポイント!
1.相手のタイミングを考える
お客さまが「欲しい!」と思うタイミングは人それぞれ。
例えば、
2.1回で諦めない!
1回オファーして断られても、それで終わりじゃない!
あまりしつこくならない程度に、何度か伝えてみればいいんです。
3.異なる角度で伝えてみる
最初はスルーされたとしても、別の切り口で伝えてみましょう。
など、相手が気になるようなポイントを手を変え品を変えチャレンジしましょう。
オファーは断られても普通のこと!
みんながみんなあなたの思うとおりには動かないです。
長い(?)人生の中でそう思う出来事が1つや2つありますよね。
1.「NO」はチャンス!
断られると落ち込む?いやいや、そんな暇はない♪
お客さまの準備ができてないだけかもしれないですよね。
タイミングを変えれば「YES」に変わることも!
2.提案をブラッシュアップするチャンス!
こんな良いチャンスはありません。
「何が足りなかったのかな?」「どうしたら喜んでくれるかな?」と考え、もっと魅力的なオファーが作れる!
そう考えたらありがたいですよね。
3.とにかく楽しむ!
「断られる=終わり」じゃなく、経験値アップができます。
ダメなリストが取れたことで、次のチャレンジのデータになります。
そういう風にゲーム感覚で挑戦してみると、楽しくなってきます♪
オファーはこうして楽しむ
●ゲーム感覚でチャレンジ!
「今日は〇人にオファーしてみよう!」と、自分でミッションを決めましょう。
出来なくても、明日がある!
出来ないことより出来たことを楽しみましょう♪
●お客さまの反応を観察する
断られても、ただ断られた事実だけではなく、そのときどんな反応だったか観察しましょう。
直接オファーした時には、表情、間、言葉をチェックできるし、メールやLINEの場合は既読されたか、リアクションはあったかなど、次のオファーに活かせるヒントが見つかります。
●オファーそのものを楽しむ
「こんな言い方なら興味を持ってくれるかも?」と、色々試してみましょう。
●成功したオファーを記録する
これ、とっても大事です!!
・このフレーズが響いた!
・〇人の反応があった
とメモしておくと、傾向が見えてきたり、自分流のやり方がわかってきて、どんどん自信がついてきます。
●断られても「ラッキー!」と思う
なかなかそんな風には思えないよ・・・やっぱり落ち込みますヨ・・・
と思ってしまう気持ちすごくわかります。
ここは、ポジティブに無理矢理にでも切り替えましょう!
断られたら、「また次のチャンスがある!」「こんな言い方に変えてみよう!」と頼みにながら考えましょう!
とりあえず、次に繋げる!
とにかく
「断られた」
という一点に目を向けないで♪
長いお付き合いをするんだ!と考えて、
また次に繋がる一言を添えましょう。
/
「またお知らせしますね♪」
「春になったら新しいご案内できると思いますので、楽しみに待っていて下さいね」
\
と、こちらからまた連絡する状態を作っておきましょう。
それだけで、次のチャンスが広がります。
オファーは断られて終わりじゃなくて次へのステップです!
軽やかに、楽しみながら進んでいこう♪
スタイルラボでは、あなたのビジネスを一緒に育てていくサポートをしています。
「どうやってオファーを出したらいい?」と悩んだら、
一緒に考えましょう♪