「ライフスタイルを大切にしながら、ビジネスも成功する」
どちらも叶えたいあなたの全力サポートをしたい。
お店を持つことは人との新しいコミュニケーションであり
社会進出でもあります。
お店を持つ意味を一緒に考え、幸せな開業を目指しましょう。
母として、妻として、娘として、女性はたくさんの役割を担います。
それとは別に「こうありたい自分」があるなら
夢の実現のためお手伝いをしたいと考えます。
あなた自身が人と繋がる喜びを感じる居心地のいい場所を出身地 | 京都府宇治市 十円玉の裏の平等院がある町です |
---|---|
出身校 | 木幡保育園 木幡小学校(蛇口からお茶出てました。本当。) 木幡中学校(全部木幡やん) 京都精華女子高等学校(現京都精華学園、共学になってる!) 梅花短期大学(現女子大学短期大学部らしい・・・) |
誕生日 | 天海祐希と同じ!8月8日 |
血液型 | A型(多分几帳面) |
資格 | 国家資格キャリアコンサルタント 相続アドバイザー3級 ネイリスト技能検定1級 ジェルネイル検定上級 INA(インターナショナルネイルアソシエーション)AAA級 |
趣味 | テレビ鑑賞(ドラマとお笑いをこよなく愛す) 読書(伊坂幸太郎と今野敏が好き) |
これは自慢だ | 小学生の時の習い事で、今まで「私もやってた!」という人に会ったことがないシンクロナイズドスイミング(まったく上達しませんでした)。やってた人がいたら連絡ください笑 |
休日の過ごし方 | ▫ゴロゴロ~のついでにポールストレッチ ▫ドラマの撮り貯めを鑑賞 最近の青田買い俳優お気に入りは井之脇海、清水尋也、坂東龍汰、▫お笑い系youtubeをお風呂で観る 推し芸人は こたけ正義感、ラランド、Aマッソ、はるかぜに告ぐ、かが屋、令和ロマン、蓮見翔 他にもたくさん♪ |
やりたいことがわからないまま生きている
スイミング、そろばん、ピアノ、習字、塾に行ってお受験勉強。
小さい頃から興味があることはとりあえずやってみるのですが、どれもそこそこで終わる根性あるのかないのかわからない状態。
普通に学校を出て普通にOLという本当にザ・普通!でした。
ずっとやりたいことがわからず、学ぶことで気を紛らわしていました。英検(話せないけど)、漢検(2級止まり)、秘書検など暇になったら何か試験を受けるなぞの行動を繰り返してこのまま普通に人生終わるのかな~とモヤモヤしていました。
ネイルとの出会い
商社に勤めていましたが、肩たたき(時代を感じる!)のない仕事をしたいと考え、法律事務所で働き始めました。
でも、やっぱりこれも違うかも・・・と悩んでいたら友人が「ネイルいつも綺麗にしてるからネイリストとかいいんじゃない?」と勧められネイルスクールに通いネイリストに転身しました。
ネイルの仕事は楽しかったですが、施術よりどうしたら売上が上がるがなどビジネスとしてサロンを考える方がもっと楽しいと気づいてしまいました。あ~これで私はネイリストとしては大成しないな~と思った反面、技術を持っているのにビジネスとして成立していない・・・そんな人がうまくいくサポートができたら!と。
技術のある人が自立できる世の中になればいいな、そう思えたのも私自身がネイルと出会ったからだと思います。
スキルを身につけることが自信になります。
だたビジネスのサポートがしたい、といっても何もできません。
女性の開業は、どんな生き方をするかで様々な考え方があると思います。
結婚している場合は旦那様との関係や子育てしながらの開業になるし、独身の場合は1人で生きていくための開業になることが多いと思います。
どんな場合もライフスタイルを大切にしながら働くことがポイントになってきます。
そしてどんな場合でも「お金」は重要です。
だからお金のことがわかるようになるためにファイナンシャル・プランナーの認定者になりました。
目に見えるスキルを持っていないと自分に自信が持てませんでした。
ファイナンシャル・プランナーであることが、生活、お店、教育費、住宅ローン、老後などすべてを見据えた安心の開業に繋がると自信を持ってお伝えできるのです。
私たちにももちろん生活があります。
ライフスタイルを大切にしながら開業する人のお手本になる、とまでは言いませんが、お悩みが気軽に相談できるコンサルティングでありたいと日々がんばっています。
いざ!起業。
はじめはネイル関係の開業相談でした。
後藤に誘われ、ネイリストの開業サポートを手がけ、やりがいと楽しさを感じました。(そのサロンは大好評!現在も売上・お客様ともに充実した素敵なサロンです。)
そして不動産会社として株式会社スタイルラボを設立。(詳しくは後藤の紹介ページをご覧ください)
不動産会社として起業したのは、開業コンサルタントとして物件も紹介できる強みを感じたからです。
今では、物件だけでなく、お金のこと、マインドのこと、諸手続についてなど一から開業のゴールまでワンストップでサポートできる会社として胸を張ることができます。
「幸せな開業」とは、10年続けられてこそ!なのです
実は開業って案外簡単です。
でも、開業はスタートであってゴールではないのです。
開業したら思いも掛けないことが起こることもあります。そんなときに、当社のコンサルティングの内容を思い返し、決断したり判断できるようであって欲しいと思います。
ただの開業ではなく「幸せな開業」をしてもらいたい、そう思いながらお客様と真摯に向き合っています。
1日1日の積み重ねの先にお店が10年続いていた・・・そんな「幸せなの開業」を一緒に作り上げていく伴走者であることが私たちの喜びです。