”私らしい”スタイルの開業を360°プロデュースⓇ
・大阪拠点で他府県もオンライン対応・自分らしいスタイルと安定した売上作り
・”0”から開業後までしっかりサポート・3ヶ月で軌道に乗る開業ノウハウ・女性目線でのきめ細やかなサポート
お店を持ちたい女性のための開業コンサルティング 株式会社スタイルラボ

受付時間:10:00~18:00(日祝休)

お問い合わせLINE登録

  1. ブログ
  2. 【店舗づくり】内外装はどこに頼めばいい?タイプ別リサーチ方法
 

【店舗づくり】内外装はどこに頼めばいい?タイプ別リサーチ方法

2024/01/27

店舗物件を借りた後、店の中身を整備しなければいけませんよね。


いわゆる内装工事です。(さらに外装が必要な場合もあります。)


 


自分で出来る状態ならいいのですが、理想のお店にするためには内装業者さんにお願いすることが多いと思います。


でも



  • 一体いくらかかるのか
  • 見当違いな希望金額を言って馬鹿にされないかな
  • 予算が安いと断られたりするのかな


と心配になりますよね。


 

あなたの性格タイプ別に内装業者の探し方を紹介します♪


 

性格タイプ別内装業者の見つけ方


心臓強めタイプ

サイトを検索して、気になる会社を見つけたら何社か見積を取りましょう。

同じ条件を伝えて、
  • 対応
  • 価格
  • 工期
を比べます。
これを相見積もりと言って、交渉の材料にも使えます。


 ガンガン気になるところに問い合わせて、ココだと思うところに依頼しましょう。




引っ込み思案、心配性タイプ

知り合いのツテを頼って紹介してもらいましょう。

知り合いほど心強いものはありません。


誰か内装してくれる人いないかなぁ…

と、そこらじゅうで囁きまくって、誰か助けてくれる人を待ってください。



急ぎの場合は、もっと直接的に
内装業者を探しています。紹介してもらえませんか。
と頑張ってお願いしましょう。

 



 思い立ったら行動タイプ

 やりたいお店のイメージがしっかり決まっているなら、そのイメージをカタチにしてくれる業者が最適です。


カフェ、アパレルショップ、美容院、サロン何でもあなたが

このお店好き!

このサロンみたいなイメージが私の理想!


となったら、そのお店を作った内装業者をお店の人に聞いちゃいましょう。

業者につないでもらうか直接アタックするのがいいですね。



 


 


やり方は色々です。

決して安くない出資ですから、信頼出来てあなた自身が納得のいく業者に頼みたいですよね。


 

どんな世界でも言えることですが、内装業者のレベルもピンキリです。

特にわからないのがデザイン料と人件費。

相場がいくらなのか、高いのか安いのか素人にはわからなくて不安ですよね。


だからこそ、対応や人柄もしっかり見極めて、要望を伝えられて信頼できる人(業者)を見つけましょう。


そして

この人にお願いしたい!

と思ったら、たくさんお話しした後はお任せする気持ちで託しましょう。


 


まず、どんなお店にしたいのか、を明確にした、具現化してくれる内装会社を探してくださいね。


【参考資料】
内装業者検索サイト

※上記サイトと当社は業務提携していません。

※問い合わせすると、会社によっては営業かけられる可能性があります。内容・業者等については当社は責任を負いかねますのが、ご参考までご紹介いたしております。


 

ちなみに当社はフルサポートのコンサルティングを行っていますので、内装業者のご紹介ももちろんメニューに入っています。(紹介料などはいただきませんよ♪)


 ご相談も承っていますので、お気軽にお越しください。


 

相談を申し込む

相談に行く


立派な行動です。


とにかく行動してみませんか。




  • 内装について聞きたい
  • 一緒に考えて欲しい
  • 内装費っていくら掛かるの?
  • で、結局開業資金はいくら必要か知りたい
そんなご相談も大歓迎です。

LINEに

「無料相談」

と入力してください。

日程の候補日をご連絡させていただきます。


https://lin.ee/rU57uME


日時:ご連絡いただきましたら候補日をお送りします


場所:Cafe and Bar irodori.

   東大阪市下小阪3丁目13-12

   or

   オンライン



この機会に、是非第一歩を踏み出してください。