
お店を持つときに、どうなったら最高だと思いますか?
- お客様にたくさん来て欲しい
- 売上が会社勤めの頃より多いといいな
- 子育てをしながらでもサロンを経営したい
- 自由に働きたい
など、それぞれの叶えたい事がありますよね。
自由にやりたいことを叶えられるサロンを作りたい!
と思っているのに、結構今までの常識に囚われていることって多いんです。
そんな常識を取っ払って働ける環境を、自分で作れるのが自営業の魅力です。
「普通お店って毎日(週1休みはアリ)開いてるよね。」
は固定概念です。
毎日オープンしているに越したことはありません。
「ここ、いつもシャッター降りてるな~」
「電話しても不在が多いし、どうなってるの?」
と思うお店があなたの街にもありますよね。
そういうところは信頼度が低いかもしれないです。
でも、だからといってあなたの人生ですから、あなたの生活を犠牲にしてまでお店を開けておく必要はありません。
週3日しか開いてないお店があってもいいのです。
その代わりと言っちゃないですが、
- ホームページやSNSで営業日をこまめに発信する
- 個別に連絡を取る
など、お客様との信頼関係を維持できる工夫は必要です。
SNSをする目的の1番は集客ですよね。
やれるならやった方がいいです。
今の世の中、SNSでお店を探したり評判を見て判断する人が多いのも事実。
でも、あなたのターゲットがよく見るツールは何ですか?
「インスタグラムが主流だから私もやらなきゃ!」
ではなく、誰に届けたいのかを考えてください。
集客の方法は1つじゃありません。
そして一番いいのは、集客しなくてもお客様が来てくれることです。
常識3:他店にはない魅力的なお店じゃないと成功しない
そうなんですけど~オリジナリティーは必要なんですけど~
最初から他店にはないことを探す必要はありません。
他店がしていないことは、それが売れないから かもしないですよ。
売れているお店には学ぶべきところがあります。
それを無視してあなたのオリジナルをいきなり出しても上手くいかないんですよね。
オリジナリティーは、模倣の果てにしか生まれません。
まず、売れているお店がどんな風にしているのか、徹底的に研究して、そのエッセンスを盗んであなたのお店に取り入れましょう。
(全パクりはダメです)
これらのことを、やることを否定しているわけではないです。
でも、なんのためにお店を持つのですか?
自由にやりたいことを叶えるためですよね。
常識に囚われるなら、雇われていればいいんですから。
すべて一度取っ払って、
どうなったら幸せか?
を考えて、できること、やるべき事を順番にしていってください。
きっと
自由にやりたいことを叶えられるサロン
ができるはずです!
もちろん、社会人としての常識は必要です。
- 何事も返事は迅速に
- 人の話はちゃんと聞く
- 人のせいにしない
- 確定申告はする
- 違法なことはしない
ま、当たり前ですけどね笑
あなたの夢をいつも応援しています!
◆お知らせです◆
2月26日にオンラインで、
開業資金がさくっと分かる‼
【開業のお金まるわかりセミナー】
を開催します。
あなたの不安が
店舗サロンを持てる!
と自信に変わるお話しをします♪
時間の確保を是非してくださいね♪
詳しくはこちら
↓
お申し込み方法はこちら⇩
この機会に、是非第一歩を踏み出してください。