”私らしい”スタイルの開業を360°プロデュースⓇ
・大阪拠点で他府県もオンライン対応・自分らしいスタイルと安定した売上作り
・”0”から開業後までしっかりサポート・3ヶ月で軌道に乗る開業ノウハウ・女性目線でのきめ細やかなサポート
お店を持ちたい女性のための開業コンサルティング 株式会社スタイルラボ

受付時間:10:00~18:00(日祝休)

お問い合わせLINE登録

  1. ブログ
  2. 【店舗づくり】物件には3種類ある!探すときに役立つポイントはこれだ~~
 

【店舗づくり】物件には3種類ある!探すときに役立つポイントはこれだ~~

2024/01/26



住居用の物件と違い、店舗用物件を探すときに知っておくとちょっと心強いポイントがたくさんあります。

今回はその一つである物件の種類についてお伝えします。




物件には3種類ある

店舗を持つ際、物件を借りたらそのままお店がオープン出来るわけじゃないですよね。


借りたときに、中の様子は大きく2つに分かれます

  • スケルトン物件
「スケルトン」とは不動産の用語では、建物の骨組みです。
具体的には、柱や壁、梁(はり)、床、天井といった枠組みだけの状態を指します(構造躯体)。
内装は一切なく、いわゆるすっからかんの物件なので、何もないところからお店を作っていきます。

  • セットアップ物件
オーナーが使って欲しい用途や好みに応じ、必要な設備や内装があらかじめ仕上がっている物件を指します。
例えばカフェをここでやって欲しいとか、美容サロン用に箱を作ったから、使ってくれる人を探す、という感じです。
物件数としてはかなり少ないですが。
オフィス仕様は結構あります。

  • 居抜き物件

居抜きとは、前に利用していた人(賃借者)が設置したり使用していた家具や照明、内装などがそのまま残された状態の物件を指します。

基本的には原状回復がおこなわれていません。




サロンをしたい場合、セットアップ物件はめったにありません。
基本的には
  • スケルトン物件
  • 居抜き物件

になります。



あなたに合うのはどっち?それぞれのポイント

セットアップ物件は、オフィス物件に多く見られるものなので、今回は省きますね。
スケルトン物件と居抜き物件、どんなポイントがあるのか、また違いなどをまとめました。

  • スケルトン物件
内装工事 工事は絶対必須
機能性・デザイン性ゼロからなので自由に設計できる
設備・什器 何もないので全部自分で揃える
賃料 普通
物件数多い


自由度は高いですが、その分内装にかかる費用も高くなります。

理想のサロンを作りたいのでしたら、断然スケルトンです。

  • 居抜き物件
内装工事修正したい部分のみ
機能性・デザイン性物件による
設備・什器前の入居者が利用していた中古品がある
賃料普通(割高物件もあり)
物件数比較的少ない


この内装好き!だったり買わなければならない備品がすでにある場合はラッキーです。

ただ、好みじゃない場合は内装工事の前に撤去などの費用も上乗せされるので要注意です。
設備も中古なので、使い勝手が悪かったり故障するリスクもあります。



理想の内装の居抜き物件に出会えることは確率が低いですので、スケルトン物件を主軸にして、運が良ければ居抜き物件に出会えるかも
のスタンスがいいのではと思います。
あなたはどちらがいいですか?


物件を探すときにご参考になさってくださいね。



物件探しのご相談も承っていますので、お気軽に♪

  ↓



  • 物件を探して欲しい
  • どんな物件がいいのか一緒に考えて欲しい
  • 開業資金についても相談したい
  • ついでにコンサルティングの内容も聞きたい
など、どんなことでも結構です。
LINEに

「無料相談」

と入力してください。

日程の候補日をご連絡させていただきます。


https://lin.ee/rU57uME


日時:ご連絡いただきましたら候補日をお送りします


場所:Cafe and Bar irodori.

   東大阪市下小阪3丁目13-12

   or

   オンライン



この機会に、是非第一歩を踏み出してください。