”私らしい”スタイルの開業を360°プロデュースⓇ
・大阪拠点で他府県もオンライン対応・自分らしいスタイルと安定した売上作り
・”0”から開業後までしっかりサポート・3ヶ月で軌道に乗る開業ノウハウ・女性目線でのきめ細やかなサポート
お店を持ちたい女性のための開業コンサルティング 株式会社スタイルラボ

受付時間:10:00~18:00(日祝休)

お問い合わせLINE登録

  1. ブログ
  2. サロン開業
  3. 店舗開業 これでわかる!「何からしていいのかわからない」からの卒業!
 

店舗開業 これでわかる!「何からしていいのかわからない」からの卒業!

2025/01/16
店舗開業 これでわかる!「何からしていいのかわからない」からの卒業!

これから美容系サロンを開業したいと思っているあなたへ。

今回は、店舗開業についてお話ししたいと思います。


開業準備を始めるタイミングは非常に大切です。

子どもも夫もいる忙しい毎日の中で、何から手をつけたら良いかわからずに立ち止まってしまうこともあるかもしれません。

だけど、やるときめたら行動しかない!

そして、実際に動き始めると、その楽しさや達成感に希望が湧いてきますから♪


具体的にどのようなステップを踏んでいけば良いのでしょうか?



スケジュールが命!

なんとなく準備をしているような気になっている・・・でも、途中で

「あ!先にこれをしておくべくだった💦」
「間に合わない!」
なんてことにならないようにしましょう。

1.オープン日を決める
まず、オープンする日を決めましょう。
6ヶ月先辺りを目処にするのがオススメです。
大安、一粒万倍日など縁起の良い日に決められる方が多いですよ。

2.コンセプト・メニューを決める
・どんなお店にしたいのか
・どんなサービスを届けたいのか
を決めましょう。

3.逆算する
オープン日を決めることで、いつまでに何をするべきか決められます。

4.物件を決める
これが実は一番難しいのです。
なぜかというと、契約、内外装、備品の搬入、動線確認などやるべきことがたくさんあるからです。
しかも、契約すると家賃が発生します。
家賃が発生してからいかに早くオープンできるかが重要です。
契約してからオープンするまではお客様に来ていただけません。
ということは、家賃は払うのに売上がない状態だということです。
物件契約からオープンまでの期間をできるだけ短くするスケジュールを立てましょう。

5.融資を受ける
融資が必要な場合は、物件選びと同時期から準備を進めましょう。
物件契約、備品・什器の購入もお金がないと困りますよね。
そのタイミングですでに手元にお金がある状態に!


スタートはコンセプトから

  • どんなお店をやりたいのか
  • どんなお客様にきてほしいのか
  • どんなサービスを届けるのか
  • お客様にどうなって欲しいのか

やはり、コンセプトが何より大切です。

物件探しも、必要な資金も、コンセプトがないと決めることができないからです。

くどいですが、やはりコンセプトを最初に考えましょう!

サロンを開業するという夢は、やることが煩雑に見えて大変なこともあるかもしれません。
でも、それ以上にやりがいや喜びが待っています。
自分自身の幸せと家族のためにも、少しずつ一歩ずつ進めていきましょう。
素晴らしい未来が待っているはずです!


*************************

スケジューリングや、さらに具体的な内容が知りたい方は、スタイルラボがサポートしますよ♪
一緒に頑張りましょう♪

公式LINEにご登録いただくと、道筋がわかる
「開業スタートbook」のデータをプレゼントしています。
開業の手助けになるかと思いますので、ご利用下さいね♪