”私らしい”スタイルの開業を360°プロデュースⓇ
・大阪拠点で他府県もオンライン対応・自分らしいスタイルと安定した売上作り
・”0”から開業後までしっかりサポート・3ヶ月で軌道に乗る開業ノウハウ・女性目線でのきめ細やかなサポート
お店を持ちたい女性のための開業コンサルティング 株式会社スタイルラボ

受付時間:10:00~18:00(日祝休)

お問い合わせLINE登録

  1. ブログ
  2. 起業マインド
  3. やりたいことをするなら、まず「やらないこと」を決める!
 

やりたいことをするなら、まず「やらないこと」を決める!

2025/01/10
やりたいことをするなら、まず「やらないこと」を決める!

やりたいことがある!

やりたいこととやりたい!


でも、思ったように捗らない・・・

そんなことありませんか?


だって、やることいっぱいあるんだもの!


ですよね。


そうなんですよ。

やることいっぱいあるんですよ。

男性はいいよね~

朝起きたら、ご飯ができてて、Yシャツにアイロン掛かってて、帰ってきたら冷蔵庫にビールが冷えていて、お風呂も沸いてるし、晩ご飯だって用意されてて・・・・

しんどい、疲れたと言いながら、何もかも用意されててさ~~

と、そんな風に思うのは私だけでしょうか?(頑張ってる男性のみなさんごめんなさい💦)


しかしです!
本当に女性は時間が足りないのでしょうか?

実は、やりくりできる時間があると思うのです。
そんなお話しをしたいと思います。



やらないことを決める

ビジネスにおいて、大切なことの1つに時間管理があります。


緊急度(緊急性)重要度(重要性)のかけ合わせで優先順位を整理して、生産性を向上する手法で時間管理のマトリックスというものがあります。

ご存じな人も多いのではないでしょうか。

これは全世界でベストセラーとして有名になったビジネス書『7つの習慣』に出てくる概念です。


時間管理において重要なのはやらないことを決めることです。
そのためのステップをお伝えしますね♪



  1. 優先順位をつける
    まず、やるべきこととやらないことを区別するために、優先順位をつけます。重要度や緊急度に基づいてタスクを整理し、最も重要なものに集中するようにしましょう。
    第二象限が最も重要なことになります。

  2. 自分の限界を認識する
    自分の時間やエネルギーには限りがあります。
    すべてを完璧にこなそうとすると、逆に効率が下がってしまいます。
    限界を超えろ!とか言いますけど、いやいや、それじゃ続けられない💦
    自分の限界を認識し、無理をしない範囲でやるべきことを決めましょう。
    ただし、自分を甘やかし過ぎないで♪

  3.  断る勇気を持つ
    他人の依頼や提案、自分の計画の妨げになることは、を断る勇気も必要です。
    もちろん断れないこともあると思います。
    しかし、あなたの目標や優先事項に集中するために、必要のないタスクや活動を断ること勇気を持ちましょう。

  4. 無駄な時間を削減する
    日常生活や仕事の中で、無駄な時間を削減することも大切です。
    上の表でいえば、第四象限
    例えば、SNSやテレビの視聴時間を減らすことで、より生産的な活動に時間を使うことができます。
    ここがやらないことです。

  5. 定期的に見直す
    やらないことリストは定期的に見直すことが必要です。
    状況や目標が変わることもあるため、定期的にリストを更新し、常に最適な状態を保つようにしましょう。



やらないことを決める効果

私は・・・なんとなくの時間にスマホゲームをしてしまっていましたが、これが本当に無駄!

ちょっとのつもりが気づいたら30分、1時間とダラダラやってしまうこともあり、毎回凹んでいました。


ということで、思い切って(?)ゲームアプリを全部削除しました!


どうなるかな~と思ってましたが、所詮ゲーム。

なければないで全然平気🤣

その無駄に浪費していた時間を仕事に使えるようになりました。

なにより、無駄なことをしている、という罪悪感が消えて、精神衛生上とても良かったと感じてます。


やらないことを決めることで、やるべきことに集中し、効率的に目標を達成することができます。


あなたの無駄なこと(第四象限)はなんですか?

サロン開業に向けて、ぜひ参考にしてみてくださいね。応援しています!✨