”私らしい”スタイルの開業を360°プロデュースⓇ
・大阪拠点で他府県もオンライン対応・自分らしいスタイルと安定した売上作り
・”0”から開業後までしっかりサポート・3ヶ月で軌道に乗る開業ノウハウ・女性目線でのきめ細やかなサポート
お店を持ちたい女性のための開業コンサルティング 株式会社スタイルラボ

受付時間:10:00~18:00(日祝休)

お問い合わせLINE登録

  1. ブログ
  2. お金
  3. お金を貯める方法はあります。(ただし魔法はない笑)
 

お金を貯める方法はあります。(ただし魔法はない笑)

2024/03/31


お金は欲しい物があったり理想を叶えるために使うし、そのために増やさなきゃならないですよね。

今、NISAも世の中のトレンドですし(4人に1人はやっている)


お金を貯める方法や順番には一般的な正解はありません。

人それぞれの状況や目標に応じて最適な方法が違うからです。

ただし、いくつかの一般的なポイントやコツがあります。


今回はお金を増やす方法についてお話ししたいと思います。
怪しい系の話じゃないです笑



まず強制的に自動的に積み立てる

 最初に自動積立を設定することが有益です。

収入から一定額を自動的に貯金に回すことで、貯蓄の基盤を作ることができます。


毎月一定額を貯めることで、自然と予算を立てることや無駄な支出を減らすモチベーションが生まれます。


自動積立は一度決めたら金額の変更なんて面倒になるので無理のない範囲ではじめましょう。
とはいえ、「じゃあその金額ってどう決めたらいいの?」ってなりますよね。

毎月どれくらい使うのか、使いたいのかを考えて予算を立てましょう。
収入と支出をバランス良く管理するために月々の予算を計画してみましょう。


節約も楽しみにする

苦しみながらする節約は長続きしません。

ストレスで調子が悪くなったりもします。


我慢しているではなく、無駄な支出を減らすことを楽しみだと考えましょう。


例えば、外食が多かったけど、自炊に切り替えると自分の好きなモノを作るとか料理のスキルが上がったりと楽しみを見つける心を持ち、最初はただただ無駄な使い方をしない!と心がけて下さい。

節約を楽しむことで、貯金が苦痛ではなくなります。



基盤ができたら投資も考えましょう

 貯金の基盤ができたら、追加の収入源を考えることができます。


もちろん投資はリスクを伴います。

自分の状況やリスク許容度を考慮して慎重に計画しないといけないですよね。

元本割れしても生活に支障をきたさない額を投資して下さい。

投資の中でもどれを選んだらいいのかわからない場合は、これからはNISAをオススメします。

余裕がないから投資に回せるお金がない!
そんなこともあるかもしれません。
NISAの場合、店舗型の銀行や証券会社では1000円から始められます。
また、ネット証券では100円からスタートすることも可能なため、これなら無理なく始められるのではないでしょうか。


そもそも売上を伸ばしてお金を増やすのが軸

起業している、お店を持っているなら、基本は売上を上げるが原則です。
勤めていると、お給料が劇的に上がることは少ないです。
しかし、起業しているならやり方次第で売上を上げることができるのですから。

根底から覆すようですが笑、どうやったら売上が伸びるかをまず考えましょう♪


お金を貯めることは目的じゃない

お金は貯めること・増やすことが目的になってはいけません。

お金は目標を達成するために必要だから貯めるのです。

やみくもにお金を貯めることを考えると目的がお金を貯めることになってしまいます。


お金は目標のために必要な道具だと肝に銘じてください。(忘れたら思い出す!)

お金に振り回されない人生を送りましょう。



いつでもあなたを応援しています!

HAPPYな働き方をしながらHAPPYな人生を送るため一緒に頑張りましょう♪


****************

どんなふうに人生について考えたらいいのかな。
お金についてもう少し詳しく知りたい・・・

そんな方は
一度相談にいらしてくださいね。


LINEに「相談希望」と入力して下さい。

折り返しお返事させていただきます。

自分を知るためのワークショップを企画しています♪


近日中にリリースします~。

あなたの「理想の人生」がどんなものかがわかるようになるワークショップです。

詳しい情報をお届けしますので、是非事前にLINE登録しておいてくださいね♡

開業に関する情報

楽しくお仕事ができるためのマインドセット

イベントのお知らせ


などをLINEでお届けしています。

 https://lin.ee/rU57uME

インスタグラムも随時更新しています。

リールで開業に大切なあれやこれや発信しています。
良かったら見に来て下さいね。